トップ  予約  メールで問い合わせ(kobama@sea-town.jp) 電話予約(9時〜12時・14時〜20時 0772-72-2659)

「地魚」「地野菜」との偶然の出会いに乾杯!

地元の浅茂川漁港で水揚げされた魚介類、海藻、山菜、地野菜、その他の出来事などをご紹介するコーナーです。

本日の網野素材と日々の出来事    オプションメニュー     
2008/12/03 (水) 漁獲量で全国一になった京都のサワラ
写真は、京都府が漁獲量で全国一になっているサワラと地野菜です。食卓に並ぶことが少しずつ増えてきて網野の大衆魚になりつつあります。ブリやカニのように派手さは無くてどちらかと言えば地味な魚ですが、網野の寒サワラは最高の味わいです。

その時期にある素材を組み合わせてお料理を作ると簡単に美味しいお料理が完成します。難しく考えずに御家庭でも作ってみてください。名作料理が完成したら教えてくださいね(笑)。

お料理作りは,難しくはないと思います。旬の素材の味を信じて必要最小限の味をつけるだけです。色々な想いや気持ちを込めて、楽しい食卓をイメージして、作品(料理)を作ってみてください。
2008/11/20 (木)
まかないで地魚と地野菜の炒め物を作りました。

旅先で魚や野菜を購入して自宅でオカズを作ると旅の余韻が楽しめます。

ぜひ、想い出の味をご賞味ください。

味付けは、自由な発想で楽しんでください。まかない作りは、なぜか気合いが入ります(笑)。
2008/10/12 (日)


育ちすぎたインゲン豆。育ちすぎた野菜には、育ちすぎた野菜に合う料理方法があります。ハウス栽培や早く収穫して柔らかい野菜も良いですが、育ちすぎて少し歯ごたえがある野菜を濃いめの味付けで食べるのが網野の家庭の味です。

旅行では、その土地の味を楽しんで食べてください。お待ちしております。
2008/10/02 (木)

アカバリ(カンパチの幼魚)。
このところは、沢山の水揚げがあります。

陸からの釣りでも釣れているらしいです。

その日にならないと何が水揚げされるのか分かりませんが、地魚との偶然の出会いを楽しんでください。お待ちしております。
2008/09/25 (木)


バレン(白カジキ)です。この時期だけ網に入ります。
夏から秋にかけてのあっさりマグロです。
 

2008/09/23 (火)


このところ、たくさん網に入っている活カワハギ。
フグにも負けない美味しさです。
お魚の好きな方には、お薦めの秋コースです。
地魚との出会いを楽しんでくださいね。
お待ちしております。
 

2008/09/22 (月)

本カツオの小さいサイズが網にたくさん入りました。
このサイズは、あまり見かけることがなかったですが美味しかったです。
2008/09/20 (土)
丹後あじわいの郷(車で7分)でバター作り体験をしてきました。
色々な体験ができるのでお薦めの施設です。http://www.ajiwainosato.com/

観光案内などのご質問等がございましたら気軽にご相談ください。

2008/09/19 (金) 久しぶりの更新です。これからは更新していきたいと思います。

HPでの写真や文章では、想いを伝えることは難しいと感じています。しかし、伝えきれない想いをお料理や仕事で表現したいと思いますのでぜひ網野へ遊びにきてください。今後ともよろしくお願いいたします。

地元の若手同業者で調理師会のお料理研究会へ勉強に行ってきました。季節感のある和食は、はやり日本人の口に合いますね。

12/27
左が約4キログラムの小シビ(ヨコワ)、右が約10キログラムの中シビです。今からが楽しみな魚です。網野のマグロは深い味わいです。
12/21
新作オリジナルステッカーが出来上がりました。今シーズンの色は、カニ色です!

ホームページをご覧の皆様には、サービスさせていただきます。美味しそうな色です(笑)。
12/8 天然の寒ぶり

今シーズン初めての入荷「丹後の寒ブリ」です。あまりの大きさに蟹が小さく見えますね。天然の寒ブリをぜひご賞味ください。お待ちしております。脂ののりも凄いですが、やはり天然物はしつこくないです。


今回は巻き網の漁でしたが、そろそろ定置網にも入ると思います。地魚との出会いを楽しんでください。
12/7 地サバ

地サバです。脂がのってきてこれからが楽しみな素材です。綺麗な目をしています。
2007年・冬・11/25 虫食い野菜

写真は、無農薬で栽培した丹後の「小松菜」。虫食い野菜をお料理としてお客様へ提供するのは、かなり勇気がいります。「美味しく」て「体に優しく」て「楽しい料理」作りを目指したいと思いますが、見た目が良いほうを取るのか味をとるのか悩むところです。

しかし、次の世代を担う子供たちに食べさせたい可愛い野菜達です。ぜひ、御賞味ください。お待ちしております。
2007年・網野の秋 楽しくて最高の旅は、身近に手軽に体験できそうな気がします。
なんとなく、冷蔵庫にある材料でオカズを作ってました。ネギ+ミョウガ+鰹節+生姜+醤油の普通の冷奴、カツオ昆布出汁と手作り味噌で作った旬野菜の味噌汁、網野米。食材や調理料は、かなり厳選してありますがどこにでもある普通の料理。気合を入れて作ったわけでも無いので綺麗な盛り付けではありません・・・が、「この味!」「この食感!」「この香り!」・・・最高の料理の出来上がりです。

同じように「最高の旅」もどこにでもあるんだろうなと感じます。旅に多くを求めたり、高望みをしなければ簡単に体験できる「最高の旅」。毎回の旅が最高の旅の旅人さん、なんど旅をしても最高の旅を体験できない旅人さん・・・この差は大きいですね。作ったり体験したりが難しいように思える「最高の料理」と「最高の旅」ですが、今夜のオカズを食べていると案外、どちらも簡単なものかな?と思えます。

上手に文章では表現できませんでしたが、こんなに簡単に手軽に「最高の旅」は、体験できるんだなと思える旅をご提案できるように頑張りたいと思います。秋は、冬カニのような派手な食材はありませんが紹介しきれないほどの食材があります。夏の網野や冬の網野では無くて、探していた旅は、秋の網野にあるかもわかりません。秋の網野で素朴な味や最高の旅を探してください。お待ちしております。

  トップページ